-
甘口たらこ(250g) 塩分4%以下に抑えた、たらこ本来の味が楽しめる定番たらこ
¥1,500
塩分を4%以下に抑えた、子供からお年寄りまで美味しく召し上がっていただける、 「甘口たらこ」。旨味が引き出され、純粋なたらこ本来の味が楽しめます。 北海道釧路市の豊かな自然に囲まれた中で、 ひとつひとつ丁寧に手作業で製造をしています。北海道のおいしさをぜひご家庭で楽しみください。 塩分を4%以下に抑えた減塩たらこなので、塩分が気になる方や、お子様、お年寄りにもおすすめ。たらこ本来の風味を堪能できるので、炊きたてご飯にたっぷり載せたたらこご飯や、たらこスパゲッティなど、料理にもピッタリです。北海道釧路市の豊かな自然に囲まれた中で、ひとつひとつ手作業で製造をしています。 【「甘口たらこ」ができるまで】 「たらこって、たくさん食べたいけど、しょっぱいよね」 たらこ好きなお客様からのひとことで開発がはじまった減塩たらこ。 通常は7〜9%の塩分で作るところを、ぎりぎりの4%以下で漬け込んでいます。 だから、たっぷり食べても塩分はひかえめ。 ただ塩分を抑えただけだと、味が薄いだけなんじゃないの? いえいえそんなことはありません。 たらこの味を引き立てるために、塩にもこだわりました。 使っている塩は、羅臼産「ラウシップ」。 ぴりぴりしない、まろやかな塩味で、たらこ本来の味わいを存分に楽しめます。 減塩だから、これまでちょっとしかご飯に載せられなかったたらこを、炊きたてホカホカのごはんにたっぷりのせて、贅沢たらこご飯を楽しんでほしい。 そのほか、たらこをつかったお料理、たとえばたらこスパゲッティや、バナーでかるく表面をあぶった炙りたらこなど、さまざまに使える万能たらこです。 毎日のごはんのお供に沿えることで、「あー日本人で良かった」と日々感じていただくお手伝いをさせていただきます。 【原材料名】スケソウ鱈卵(ロシアまたは米国)、食塩/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、ナイアシン、pH調整剤、酵素、着色料(黄色5号、赤色102号)、酵素、発色剤(亜硝酸ナトリウム)、(一部に大豆・小麦を含む) 賞味期限:商品に記載。解凍後、要冷蔵(10℃以下)保存し、5日以内 【お客様の声】 「塩分が少ないのに、しっかり塩味を感じることができる」 「塩分が少ないから罪悪感がない」 「皮が薄くて、口に残らない」 「粒感はあるけど、変に口に残らない」 「たらこやすじこにありがちなえぐみがなくて、おいしい」 「サイズが大きいので、料理にも使い勝手いいです」 「塩分加減がちょうどよくて、他のたらこはしょっぱくてもう食べられません」 「いままでよりたっぷり乗せて食べてもしょっぱくないからうれしい」 【「甘口たらこ」のこだわり】 ・最高級ランクの大たらこ使用。 ・形、粒感、全体の張り、など「甘口たらこ」にふさわしいたらこを選別。 ・お塩は羅臼産「ラウシップ」を使った、まろやかな塩味。 ・大手企業では撹拌機による味をなじませていくが、当社は、こだわりの完全「手がえし」による工法。漬かり具合を職人の手でひとつひとつ確かめ、また季節、温度、湿度に合わせて「てがえし」の時間を毎日調節。 ・「甘口たらこ」ならではの味の深さを実現するために、通常は冷蔵庫内(5度前後チルド室)に入れたままで行う熟成を、「甘口たらこ」は冷蔵庫内でさらに氷を敷きながらさらにひと手間をかけた「手返し」を行う。 ・二日間じっくりだしに寝かせることでまろやかな仕上がりを実現。
-
数量限定・超お買得!甘口たらこ バラ子 1キロ
¥1,500
通常の甘口たらこを製造する際に出来てしまうバラ子【数量限定】です。 塩分を4%以下に抑えた、子供からお年寄りまで美味しく召し上がっていただける、 「甘口たらこ」。旨味が引き出され、純粋なたらこ本来の味が楽しめます。 北海道釧路市の豊かな自然に囲まれた中で、 ひとつひとつ丁寧に手作業で製造をしています。北海道のおいしさをぜひご家庭で楽しみください。 塩分を4%以下に抑えた減塩たらこなので、塩分が気になる方や、お子様、お年寄りにもおすすめ。たらこ本来の風味を堪能できるので、炊きたてご飯にたっぷり載せたたらこご飯や、たらこスパゲッティなど、料理にもピッタリです。北海道釧路市の豊かな自然に囲まれた中で、ひとつひとつ手作業で製造をしています。 【「甘口たらこ」ができるまで】 「たらこって、たくさん食べたいけど、しょっぱいよね」 たらこ好きなお客様からのひとことで開発がはじまった減塩たらこ。 通常は7〜9%の塩分で作るところを、ぎりぎりの4%以下で漬け込んでいます。 だから、たっぷり食べても塩分はひかえめ。 ただ塩分を抑えただけだと、味が薄いだけなんじゃないの? いえいえそんなことはありません。 たらこの味を引き立てるために、塩にもこだわりました。 使っている塩は、羅臼産「ラウシップ」。 ぴりぴりしない、まろやかな塩味で、たらこ本来の味わいを存分に楽しめます。 減塩だから、これまでちょっとしかご飯に載せられなかったたらこを、炊きたてホカホカのごはんにたっぷりのせて、贅沢たらこご飯を楽しんでほしい。 そのほか、たらこをつかったお料理、たとえばたらこスパゲッティや、さまざまに使える万能たらこです。 毎日のごはんのお供に沿えることで、「あー日本人で良かった」と日々感じていただくお手伝いをさせていただきます。 【原材料名】スケソウ鱈卵(ロシアまたは米国)、食塩/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、ナイアシン、pH調整剤、酵素、着色料(黄色5号、赤色102号)、酵素、発色剤(亜硝酸ナトリウム)、(一部に大豆・小麦を含む) 賞味期限:製造日より180日。商品に記載。解凍後、要冷蔵(10℃以下)保存し、5日以内
-
贈答用甘口たらこ(350g)<箱入り> 塩分4%以下に抑えた、たらこ本来の味が楽しめる定番たらこ
¥3,500
贈答用にぴったりな化粧箱入り350g 塩分を4%以下に抑えた、子供からお年寄りまで美味しく召し上がっていただける、 「甘口たらこ」。旨味が引き出され、純粋なたらこ本来の味が楽しめます。 北海道釧路市の豊かな自然に囲まれた中で、 ひとつひとつ丁寧に手作業で製造をしています。北海道のおいしさをぜひご家庭で楽しみください。 塩分を4%以下に抑えた減塩たらこなので、塩分が気になる方や、お子様、お年寄りにもおすすめ。たらこ本来の風味を堪能できるので、炊きたてご飯にたっぷり載せたたらこご飯や、たらこスパゲッティなど、料理にもピッタリです。北海道釧路市の豊かな自然に囲まれた中で、ひとつひとつ手作業で製造をしています。 【「甘口たらこ」ができるまで】 「たらこって、たくさん食べたいけど、しょっぱいよね」 たらこ好きなお客様からのひとことで開発がはじまった減塩たらこ。 通常は7〜9%の塩分で作るところを、ぎりぎりの4%以下で漬け込んでいます。 だから、たっぷり食べても塩分はひかえめ。 ただ塩分を抑えただけだと、味が薄いだけなんじゃないの? いえいえそんなことはありません。 たらこの味を引き立てるために、塩にもこだわりました。 使っている塩は、羅臼産「ラウシップ」。 ぴりぴりしない、まろやかな塩味で、たらこ本来の味わいを存分に楽しめます。 減塩だから、これまでちょっとしかご飯に載せられなかったたらこを、炊きたてホカホカのごはんにたっぷりのせて、贅沢たらこご飯を楽しんでほしい。 そのほか、たらこをつかったお料理、たとえばたらこスパゲッティや、バナーでかるく表面をあぶった炙りたらこなど、さまざまに使える万能たらこです。 毎日のごはんのお供に沿えることで、「あー日本人で良かった」と日々感じていただくお手伝いをさせていただきます。 【原材料名】スケソウ鱈卵(ロシアまたは米国)、食塩/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、ナイアシン、pH調整剤、酵素、着色料(黄色5号、赤色102号)、酵素、発色剤(亜硝酸ナトリウム)、(一部に大豆・小麦を含む) 賞味期限:商品に記載。解凍後、要冷蔵(10℃以下)保存し、5日以内 【お客様の声】 「塩分が少ないのに、しっかり塩味を感じることができる」 「塩分が少ないから罪悪感がない」 「皮が薄くて、口に残らない」 「粒感はあるけど、変に口に残らない」 「たらこやすじこにありがちなえぐみがなくて、おいしい」 「サイズが大きいので、料理にも使い勝手いいです」 「塩分加減がちょうどよくて、他のたらこはしょっぱくてもう食べられません」 「いままでよりたっぷり乗せて食べてもしょっぱくないからうれしい」 【「甘口たらこ」のこだわり】 ・最高級ランクの大たらこ使用。 ・形、粒感、全体の張り、など「甘口たらこ」にふさわしいたらこを選別。 ・お塩は羅臼産「ラウシップ」を使った、まろやかな塩味。 ・大手企業では撹拌機による味をなじませていくが、当社は、こだわりの完全「手がえし」による工法。漬かり具合を職人の手でひとつひとつ確かめ、また季節、温度、湿度に合わせて「てがえし」の時間を毎日調節。 ・「甘口たらこ」ならではの味の深さを実現するために、通常は冷蔵庫内(5度前後チルド室)に入れたままで行う熟成を、「甘口たらこ」は冷蔵庫内でさらに氷を敷きながらさらにひと手間をかけた「手返し」を行う。 ・二日間じっくりだしに寝かせることでまろやかな仕上がりを実現。
-
【ご自宅向け・簡易包装】甘口たらこ(切子)500g
¥2,200
塩分を4%以下に抑えた、子供からお年寄りまで美味しく召し上がっていただける、 「甘口たらこ」。旨味が引き出され、純粋なたらこ本来の味が楽しめます。 北海道釧路市の豊かな自然に囲まれた中で、 ひとつひとつ丁寧に手作業で製造をしています。北海道のおいしさをぜひご家庭で楽しみください。 塩分を4%以下に抑えた減塩たらこなので、塩分が気になる方や、お子様、お年寄りにもおすすめ。たらこ本来の風味を堪能できるので、炊きたてご飯にたっぷり載せたたらこご飯や、たらこスパゲッティなど、料理にもピッタリです。北海道釧路市の豊かな自然に囲まれた中で、ひとつひとつ手作業で製造をしています。 【「甘口たらこ」ができるまで】 「たらこって、たくさん食べたいけど、しょっぱいよね」 たらこ好きなお客様からのひとことで開発がはじまった減塩たらこ。 通常は7〜9%の塩分で作るところを、ぎりぎりの4%以下で漬け込んでいます。 だから、たっぷり食べても塩分はひかえめ。 ただ塩分を抑えただけだと、味が薄いだけなんじゃないの? いえいえそんなことはありません。 たらこの味を引き立てるために、塩にもこだわりました。 使っている塩は、羅臼産「ラウシップ」。 ぴりぴりしない、まろやかな塩味で、たらこ本来の味わいを存分に楽しめます。 減塩だから、これまでちょっとしかご飯に載せられなかったたらこを、炊きたてホカホカのごはんにたっぷりのせて、贅沢たらこご飯を楽しんでほしい。 そのほか、たらこをつかったお料理、たとえばたらこスパゲッティや、バナーでかるく表面をあぶった炙りたらこなど、さまざまに使える万能たらこです。 毎日のごはんのお供に沿えることで、「あー日本人で良かった」と日々感じていただくお手伝いをさせていただきます。 【原材料名】スケソウ鱈卵(ロシアまたは米国)、食塩/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、ナイアシン、pH調整剤、酵素、着色料(黄色5号、赤色102号)、酵素、発色剤(亜硝酸ナトリウム)、(一部に大豆・小麦を含む) 賞味期限:商品に記載。解凍後、要冷蔵(10℃以下)保存し、5日以内 【お客様の声】 「塩分が少ないのに、しっかり塩味を感じることができる」 「塩分が少ないから罪悪感がない」 「皮が薄くて、口に残らない」 「粒感はあるけど、変に口に残らない」 「たらこやすじこにありがちなえぐみがなくて、おいしい」 「サイズが大きいので、料理にも使い勝手いいです」 「塩分加減がちょうどよくて、他のたらこはしょっぱくてもう食べられません」 「いままでよりたっぷり乗せて食べてもしょっぱくないからうれしい」 【「甘口たらこ」のこだわり】 ・最高級ランクの大たらこ使用。 ・形、粒感、全体の張り、など「甘口たらこ」にふさわしいたらこを選別。 ・お塩は羅臼産「ラウシップ」を使った、まろやかな塩味。 ・大手企業では撹拌機による味をなじませていくが、当社は、こだわりの完全「手がえし」による工法。漬かり具合を職人の手でひとつひとつ確かめ、また季節、温度、湿度に合わせて「てがえし」の時間を毎日調節。 ・「甘口たらこ」ならではの味の深さを実現するために、通常は冷蔵庫内(5度前後チルド室)に入れたままで行う熟成を、「甘口たらこ」は冷蔵庫内でさらに氷を敷きながらさらにひと手間をかけた「手返し」を行う。 ・二日間じっくりだしに寝かせることでまろやかな仕上がりを実現。