【予約販売/送料込み】旨だしたらこPremium(250g)|一度も凍らせてない特別なたらこ|北香道オリジナルの昆布と鰹節の風味豊かな減塩たらこ

¥3,850

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,373

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥1,400

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥1,400

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥1,495

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥1,535

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥1,535

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥1,730

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥1,730

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,830

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,870

    • 沖縄

      ¥3,080

■釧路の工場直売所でしか買えなかった"幻のたらこ"

旨だしたらこPremiumは、たらこの加工をしている釧路工場で、2週に1度の直売会だけで販売している、一度も冷凍していない特別なたらこです。

通常たらこは加工後に冷凍し、冷凍したままで小売店や販売店に送られています。冷凍配送のい技術により、どこでも美味しいたらこを食べられるのですが、そうはいっても一度も冷凍していないたらこの味はケタ違い。ぷちぷちとした食感と、フレッシュな旨味が口に広がる、食べたことのある人にしか分からない、まるで別モノのような美味しさなんです。

しかし未冷凍なので賞味期限は販売から5日間と大変短く、スーパーなどでの販売はむずかしいため、釧路にある工場直売所でしか販売できませんでした。

この「旨だしたらこPremium」は、北香道販売所で月に2度の直売会でのみ販売しており、舌の肥えた釧路の人たちからも支持を集め、いつも売り切れてしまう人気商品となっています。

■製造後に個別パックし配送中に味をなじませる製造方法で配送が可能に

しかし、なんとか全国の方にお届けできないかと試行錯誤を重ねる中で、製造後に個別にパックし、配送中に味をなじませる製造方法で、直売会で販売するのと同じできたての状態でお届けすることが出来るようになりました。

■ご注文・配送タイミングについて
配送分については特別に工程を分けて製造するため、完全予約販売となります。
月曜日までにご注文のものを、翌週水曜日に発送いたします。
賞味期限は5日以内(水曜製造・発送ですので翌日曜が賞味期限)となります。
※到着後すぐに冷凍すれば、1ヶ月程度保存可能です。

ぜひ、釧路でしか味わうことのできなかったできたてのぷちぷち食感をお楽しみください!

【原材料名】スケソウ鱈卵(ロシアまたは米国)、食塩、鰹節、昆布/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、ナイアシン、pH調整剤、酵素、発色剤(亜硝酸ナトリウム)、(一部に大豆・小麦を含む)
賞味期限:商品に記載。製造後 5日以内

【お客様の声】
「未冷凍の旨だしたらこPremiumを食べたら、一粒一粒プチプチ感がすごかった!」
「未冷凍のためか出汁の風味が強く感じられて、香りがよかった!」
「塩分が少ないのに、しっかり塩味を感じることができる」
「塩分が少ないから罪悪感がない」
「たらこだけではなく、やっぱりだしがおいしい」
「皮が薄くて、口に残らない」
「粒感はあるけど、変に口に残らない」
「サイズが大きいので、料理にも使い勝手いいです」
「無着色で安心」
「塩分加減がちょうどよくて、他のたらこはしょっぱくてもう食べられません」



【「だしたらこ」のこだわり】
・だしに合う最高級ランクの大たらこ使用。
・形、粒感、全体の張り、など「だしたらこ」にふさわしいたらこを選別。
・お塩は羅臼産「ラウシップ」を使った、まろやかな塩味。
・大手企業では撹拌機による味をなじませていくが、当社は、こだわりの完全「手がえし」による工法。だしの漬かり具合を職人の手でひとつひとつ確かめ、また季節、温度、湿度に合わせて「てがえし」の時間を毎日調節。
・「だしたらこ」ならではの味の深さを実現するために、通常は冷蔵庫内(5度前後チルド室)に入れたままで行う熟成を、「だしたらこ」は冷蔵庫内でさらに氷を敷きながらさらにひと手間をかけた「手返し」を行う。
・二日間じっくりだしに寝かせることでまろやかな仕上がりを実現。

通報する

ショップの評価